
目次
日本全国サウナ西の聖地、熊本にある「湯らっくす」を堪能!!
実は2回目なんです!!
去年も実は熊本に来た際に湯らっくすにはお世話になっていたのですが、その時は1泊だけ泊まりました。
また行きたいなくらいに思った感じです。
でもこのあじフライの味が忘れられなくて、今回来ました笑
まずこの写真を見てください!!
はい、天然あじフライ定食です。
「いやいや、どこにでもあるやん」と思いますよね。
ぼくもそう思っておりましたが、、、
度肝を抜かれました!!
まず、この大きさ。
デカ過ぎません?
しかも、アジの真ん中の骨を高温で揚げているので太い骨もそのまま丸かじりができます。
少し硬いけど、それがまた更に美味しい。
味付けが絶妙に塩辛くてビールに合う!!
本題の魚身ですが、フカフカで肉厚過ぎてアジとは別の魚なのか?????
と思うくらい美味い。
そしてタルタルソース!!
皆様、実は中にらっきょうが入ってるんです。
少しらっきょうを入れることにより、酸味が増しあっさり系のタルタルソースになるんです。
更に極め付けは白ごはん!!
こんなにフカフカの白ごはんは初めてです。
水が良いとここまで美味しくなるのか。
一人で関心関心。
ちなみに熊本市は日本の政令指定都市の中で唯一、水道水ではなく地下水で生活水をまかなっている地下水都市なのです。
さすが、火の国『熊本』!!
阿蘇の恩恵はデカ過ぎます。
全てにおいて、素材にこだわっていて経営者の方の素晴らしさを実感しました。
会いたくなりました笑
こんなに美味しい定食をサウナ施設で食べさせて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!!
では後半戦はサウナのお話を書きますね。

↑これは朝のサバ定食です。
美味しいのは言うまでもありません。
しかも、有機納豆に無添加醤油、無添加からしです。
経営者のこだわりは計り知れないです笑
ここまで来るともっと知りたくなりますよね。
次回乞うご期待です。